【四十沢木材工芸】オーバルリム鉢

日本最大の漆器の産地である石川県輪島市で、漆器のベースとなる素地専門の木地屋さんとして、長年培った幅広い技術を活かし、木という資源を最大限に活かしてものづくりを行い、その木肌や香り、温もりが心に響くような木製品を作り続けています。
近年では漆器用素地以外に、木が持つ美しい木目や色合い、質感を活かした無塗装のものや、オイル、ミツロウなど自然系塗料で仕上げたものも製作されています。

こちらは、楕円形のお皿です。
太いリムがとても華やかで、存在感のある器です。

深さがありますので、盛り付けたものをしっかりと受け止めてくれます。

国産のケヤキ材を使用し、その強く美しい木目を活かすようミツロウと天然オイルで仕上げられています。
一つ一つが持つ違った表情をお楽しみ下さい。

こちらの商品は、天然の一枚板から作られているため、一つ一つ木目が異なります。
色の濃いものや薄いもの、節の目立つものなど、バラツキがございます。
発送はお任せとなりますので、予めご了承下さい。

【サイズ】
幅29㎝×奥17㎝×高4㎝(深さ1.7㎝)

【素材】
国産 ケヤキ材 
塗り仕上げ/ミツロウ・菜種油・亜麻仁油・椿油・ヒバ油をブレンドしたもの

※縁の部分は薄く欠けやすいのでご注意ください。
※無垢の材料は、乾燥状況により反りが起こる事があります。裏面を上にして呼吸させる事で良くなります。
※火の近くには置かないで下さい。加熱により変形、また火災の事故につながります。
※食器乾燥機のご使用はしないで下さい。
※ミツロウ仕上げには完全な耐水性はありません。

【お手入れ方法】
汚れが気になる場合は固くしぼった布巾で拭いてください。
水滴がついたり水っぽいものを置くと15分程度で少しシミになります。
白っぽくカサつてきた場合は、植物油をキッチンペーパーや布に付けて塗ってください(オリーブオイルは乾きが遅いためおすすめしません)それでもカサつきが気になる時は、320番程度のサンドペーパーで磨きオイルを塗ってください。
お手入れしながら使い込むうちに美しい色合いになっていきます。
販売価格 13,600円(税込14,960円)
Loading...
SOLD OUT

作家で選ぶ

ショップ情報

co so a do

〒565-0816
大阪府吹田市長野東
13-8ブルースカイ千里105

tel/fax:06-6877-3500
mail:dw@cosoado.net

営業時間:11:00~18:00
定休日:日曜・祝日・水曜