【よしざわ窯】ペールグリーン 八角洋小鉢
八角形の小鉢です。
益子で古くから使われている釉薬と土を使用し、奇麗な薄いグリーンに仕上げられています。
細いリム部分には小さなドット柄が施されており、デザインは洋風、色味は和風なので、
盛りつけるお料理も洋でも和でも似合うと思います。
「たたら作り」という手法で作られているため、どれも少しいびつな形をしています。
【サイズ】
幅10.5㎝×奥10.5㎝×高3.5㎝
【素材】
陶器
※手作りの陶器には、表面に細かい鉄点が出ていたり、小穴があったり、細かい凹凸があったり、施釉の指跡や釉薬のムラがあったりします。
また、1つ1つ手作りのため、大きさ、形、色は多少異なる事がありますので、予めご了承下さい。
※陶器は素材となる土が粗いため、吸水性が高く汚れが染み込み易い性質があります。
汚れや匂いを付き難くする為、ご使用前に目止めの処理(米のとぎ汁で煮沸する作業)を行って下さい。
〈目止め処理の方法〉
1.鍋に米のとぎ汁を器がかぶるくらい入れます。
2.弱火から中火で沸騰させた後、沸き立たせないように弱火で20分ほど煮沸します。
沸き立たせると、鍋底や食器同士がぶつかり、割れる恐れがあります。
3.火を止めた後は、そのまま器をつけたまま冷まします。
冷めたら器を取り出し洗います。
4.しっかり自然乾燥させます。
しっかり乾燥させずに収納してしまうとカビの原因となります。